SSブログ

中国海軍054A型フリゲート/056A型コルベットを作る! [1/700中国海軍054A/056A]

「定遠」を作った後は一気に時代を下って、現代の中国艦船を作ります!

現代中国海軍のワークホースとも言うべき、「054A型フリゲート」と「056A型コルベット」を作ります。初めての2隻同時進行になります。
「054A型フリゲート」はNATOコードで「ジャンカイ(江凱)II級フリゲート」と呼ばれています。
"frigate" は中国語では「护卫舰(護衛艦)」と訳すようです。
「056A型コルベット」はNATOコードで「ジャンダオ(江島)級コルベット」と呼ばれています。
"corvette" は中国語では 「轻型护卫舰(軽型護衛艦)」と訳すようですが、本邦防衛省では、「小型フリゲート」と分類しています。
資料によって艦級がまちまちなので悩ましいのですが、今回の制作では「054A型フリゲート」、「056A型コルベット」と統一して呼称したいと思います。
054A FFG.jpg
(画像出典:054A型导弹护卫舰 - wikipedia
056A ASF.jpg
(画像出典:056A型导弹护卫舰 - wikipedia

キットは中国のメーカー、ドリームモデルから1/700のキットが出ています。
DSCN0230.jpg

それぞれエッチングパーツも用意しました。
DSCN0233.jpg

実は「052C/052D型駆逐艦」のキットも買っていて、当初は4隻同時進行を目論んでいましたが、これがとんでもない難物で、これに手をつけると時間がかかりそうなのでやめにしました。
DSCN0234.jpg

簡単に船体の仮組みをしてみます。
DSCN0336.jpg

「054A型フリゲート」の船体はバスタブ方式。上部構造物の側面は金型の関係上モールドがありません。
DSCN0350.jpg

デカールを貼って側面のモールドを再現するようになっています。これは斬新。
DSCN0337.jpg

もう一つ方法があって、別売のエッチングパーツにテンプレートが付属していて、これをガイドにしてスジ彫りする方法です。
DSCN0339.jpg
DSCN0341.jpg

「056A型コルベット」は左右分割型で、線が若干太く感じますが、側面のモールドもしっかり再現されています。
DSCN0342.jpg


いろいろな艦と比較してみます。
「054A型フリゲート」は「あきづき型」と比べるとコンパクトです。艦の大きさで言うと、日本の「はつゆき型」か「あさぎり型」、あるいは今年起工予定の「30FFM」に相当します。
「056A型コルベット」はちょっと今の日本の護衛艦にはないタイプです。しいて言うなら「ゆうばり型」くらいの大きさです。
DSCN0332.jpg
nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。