SSブログ
1/300飛行艇PS-1/US-2 ブログトップ

飛行艇PS-1/US-2を作る! [1/300飛行艇PS-1/US-2]

気分転換に久々にエアモデルを作ります。ブログ開始時にサボイアS.21Fを作って以来になります。

キットはプラッツの1/300スケールで、海上自衛隊の対潜哨戒飛行艇PS-1と救難飛行艇US-2の2機セットです。模型店で衝動買いしてしまいました。
DSCN9505.jpg

デカールはカルトグラフ社製で、かなり精密です。
DSCN9508.jpg

パーツ数は少なく、あっという間に組み立てできます。ただ、パーツの合いは今ひとつで、調整したり、パテで整形する必要があります。また、ナンバーがないパーツがありますので、組み立て説明書をよく読んで間違えないように注意です。
まず気になったのは、US-2の主翼です。エンジンナセルのガイドモールドがやや右翼側(画像では左側)に傾いているようです。機体にかかる反力を打ち消すために傾いているのかな?とも思ったのですが、航空機に詳しくないのでこれが正しいのかどうかわかりません。直すのも大変なのでこのまま取付けます。
DSCN9507.jpg

PS-1の主脚取付け穴はやや小さいので1.2mmピンバイスで拡大しました。
主翼と機体の接合部はやや大きな隙間ができるので、パテを盛って滑らかにします。主翼下のペーパーがけはやり辛いですが、小さく切った耐水ペーパーを爪楊枝に巻き付けてヤスリがけしました。
DSCN9517.jpg

US-2の飛行状態では矢印部分ののモールドは必要ないので、プラ板とパテで埋めました。
DSCN9542.jpg

PS-1,US-2ともエアインテイクの部分をピンバイス、モデリングヂゼル等を使って彫り込みました。
プロペラシャフトは回転するピンを左右のパーツで挟み込むようになってますので、接着剤が回り込まないように注意です。
DSCN9546.jpg

1)PS-1,US-2ともにプロペラの取付け穴が小さいので1.4mmピンバイスで拡大しました。
2)US-2のプロペラ1枚を折ってしまいました。瞬間接着剤とヤスリで復旧しました。
DSCN9529.jpg

US-2の機首アンテナ(?)モールドは少し太いので、0.3mm真鍮線で作り直しました。
DSCN9540.jpg

US-2の水平尾翼部2カ所にプラ板でアンテナを追加。
DSCN9544.jpg

フロート等のパーツも組み立てて、次は塗装に移ります。
DSCN9514.jpg


プラッツ 1/300 海上自衛隊飛行艇 US-2/PS-1 (2機セット) (PF-19) プラモデル

プラッツ 1/300 海上自衛隊飛行艇 US-2/PS-1 (2機セット) (PF-19) プラモデル

  • 出版社/メーカー: プラッツ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



機体の塗装 [1/300飛行艇PS-1/US-2]

混迷を深めるウクライナ情勢なんですけど、ふと思ったのが自衛隊がハイチPKOで派遣された際にウクライナのアントノフ航空から大型輸送機をチャーターして重機や物資を輸送していて、一方南スーダンPKOで派遣された際はロシアのポーレット航空から大型輸送機をチャーターして物資や車両を輸送してるんですよね。これ以上状況が悪くなると、今後輸送機をチャーターする際、「内戦で忙しいから貸せない」とか「ウクライナの肩持つ奴には貸せない」とか言われて自衛隊のロジスティクスに支障が出るんじゃないかとちょっと危惧しています。自衛隊も大型輸送機を自前で持とう、なんて話がそのうち出てくるかもしれませんね。


PS-1/US-2は機体の塗装に移ります。

塗装色は組み立て説明書の指定色を参考に、水性アクリル塗料の中から選択しました。
US-2の機体色は当初H-54ネイビーブルーを使おうと思っていましたが、実際塗ってみると印象がまったく違うので、X-3ロイヤルブルーとH-54を2:1で混ぜて機体色を作りました。
実際の機体色より若干明るめです。翼前縁部に黒のデカールを貼るのですが、機体色が暗いとメリハリがなくなりそうな気がしたのであえて明るめにしています。
DSCN9559.jpg


PS-1は白→グレー→黒、US-2はグレー→ブルーの順に塗装しました。塗装は機体、主翼下面、主翼上面と垂直尾翼、といった感じに何回かにわけて塗装しています。PS-1の機首上面はデカールが用意されていますが、レドームとの統一性を考えて塗装としました。
組み立て説明書の塗装指示は間違えている部分があるので、実機の画像をよく見て確認した方がいいです。
PS-1の魚雷ポッドの先端は黒で塗ります。
DSCN9551.jpg
DSCN9554.jpg

US-2機首の塗装範囲が若干違います。
DSCN9561.jpg

主翼下面前縁部のブルーの範囲は塗装指示よりも広いようです。
DSCN9556.jpg

塗装はすべて、ツヤ有り塗料を使っています。デカールをたくさん貼るので、良く馴染むようにするためと、墨入れの拭き取りをしやすくするためです。最終的には全体にツヤ消しクリアーを吹いてフラットに仕上げます。ツヤ有りの水性アクリル塗料は塗膜が弱く、乾燥後も強く持つと指紋が残ったり、マスキングテープの後が残ったりしますので、塗装面はやさしく持つ、マスキングはやさしく剥がす、といった注意が必要です。

デカールの貼り付け [1/300飛行艇PS-1/US-2]

US-1/PS-2は一部を残してデカールを貼り終えました。
DSCN0110.jpg

艦船と違ってデカールは数が多いので、貼り忘れの無いよう消し込みを行って貼っていきます。小さな台紙にぎっしり詰め込んでいますので、切り出しは慎重に。
一部指示ミスがあります。US-1の主翼下面、9と10L,10Rが入れ替わってます。
DSCN0115.jpg


デカールはマークセッターやマークソフター等のデカール柔軟剤必須です。
これを使わないとと曲面に対応できません。
コックピット廻りや
DSCN0112.jpg

機体上部
DSCN0114.jpg

エンジンナセル後部の銀色部分など。
DSCN0117.jpg

あとは墨入れ、全体にツヤ消しクリアーを吹いて、各パーツを接着、残りのデカールを貼ります。
次回で最終回です。

PS-1/US-2 完成! [1/300飛行艇PS-1/US-2]

軽く墨入れとツヤ消しクリアーを吹いて、残りの各パーツを組み立てて完成です。
DSCN0121.jpg
DSCN0126.jpg

日本国 海上自衛隊 対潜哨戒飛行艇 新明和 PS-1(第31航空隊 5822号機)
JMSDF Maritime Patrol Frying Boat ShinMaywa PS-1 (Fleet Sq.31 #5822)
DSCN0132.jpg
DSCN0131.jpg
DSCN0134.jpg
PS-1は1973年(昭和48年)から配備された対潜哨戒飛行艇で、潜水艦のいそうな海域に着水し、ディッピングソナーを降ろして探査を行います。主翼下には魚雷を格納したポッドを装備している他、対潜爆雷やロケット弾を装備できます。
波高3mでの離着水能力や短距離での離着水能力が謳われていましたが、当時の技術力では計器の信頼性は低く、離着水は非常に難しいものでした。機体のトラブルも頻発し、1989年(平成元年)の全機退役までに、機体トラブル、離着水時の転覆などで全23機中6機喪失、30名の殉職者を出しています。これらの経験が後のUS-1,US-2へと受け継がれていきます。


日本国 海上自衛隊 救難飛行艇 新明和 US-2(第71航空隊 9903号機)
JMSDF Search & Rescue Frying Boat ShinMaywa US-2 (Fleet Sq.71 #9903)
DSCN0137.jpg
DSCN0138.jpg
DSCN0141.jpg
US-2は2007年(平成19年)に試作機2機(9901,9902号機)が岩国第71航空隊に配備され、試験運用の後2008年中頃から救難運用に入りました。9903号機は量産初号機です。
基本設計はPS-1,US-1を踏襲していますが、フライバイワイヤー、グラスコクピット、与圧キャビン、炭素系複合素材等、先進的な技術を導入しています。


キットについて
大きさは手のひらに乗るくらい。コレクションにちょうどいいサイズです。
DSCN0144.jpg
キットを買った後で知ったのですが、このキットは元々は食品玩具の塗装済み半完成品キットとして売られていたものです。
カルトグラフ製のデカールは非常に精密で、貼るだけで情報量がぐっと上がります。ただし、前回にも書きましたがデカール柔軟剤必須です。
今回は2機とも飛行状態で作りましたが、ランディングギアを降ろした状態も作ることができます。その際は機首におもりを入れるのを忘れないように。
以前にも書きましたが、機体と主翼の接合部に大きな隙間ができるので、ここをパテで丁寧に埋めてやるとかなり見栄えが良くなります。

反省点
さっくり作るつもりだったのであまり手は入れてないのですが、艇底の貼り合わせ部分の処理が少し甘かったと思います。
PS-1の塗装に使用したH51ガルグレーは実際より若干明るく暖色系だったように感じます。もう少し暗めの寒色系のグレーの方がよかったと思います。
仕上げにツヤ消しクリアーを吹いたのですが、US-2の表面が粉っぽくなってしまいました。

DSCN0148.jpg
DSCN0157.jpg

US-2は現在インドとの間で輸出の交渉が進められていますが、完全輸出にしたい日本と現地ライセンス生産で技術力を得たいインドとの間で大きな温度差があるようです。VANはあまり焦って契約しなくても良いと思っています。技術の安売りにならないよう、十分に交渉するべきでしょう。

飛行艇PS-1/US-2を作る ー 完 ー


プラッツ 1/300 海上自衛隊飛行艇 US-2/PS-1 (2機セット) (PF-19) プラモデル

プラッツ 1/300 海上自衛隊飛行艇 US-2/PS-1 (2機セット) (PF-19) プラモデル

  • 出版社/メーカー: プラッツ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


1/300飛行艇PS-1/US-2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。