SSブログ

細部の艤装(2) [1/700DD116てるづき]

以前ここでご紹介した映画「この世界の片隅に」、公開2日目に観に行ってきました。
もう少し尺があれば…と思うところもありましたが、原作の良さを余すところなく映像に落とし込んでいます。また原作にはない追加された当時の描写も散りばめられていて、物語の厚みが増しています。
個人的におっと思ったところは1カットだけほんの数秒ですけど、呉の海軍官舎の描写があったのと、予告では黒一色だった高射砲弾の煙がピンク、緑、青などカラフルになっていたことです。これは知りませんでした。
あとこのブログ的トピックとしては、艦艇の描写が出てくるのですが、なんというか艦が「生きてる」感じがすごく出ていました。信号旗がはためき、喇叭符が鳴り響き、艦内放送が流れて、水兵たちが動き回っている…。今まで色々なアニメなどでCGの精密なモデリングの艦艇を見てきましたけど、こんな風に「生きてる」と感じたのは初めてです。

護衛艦「てるづき」は艤装の続きです。

単装砲は、冒頭で紹介したビッグブルーボーイの「1/700 米海軍 Mk.45 mod4 127mm/62口径砲」を使用します。
DSCN3790.jpg

アオシマの127mm単装砲は砲身が可動するギミックがあるためか、実物よりひと回り大きくなっているようです。単品で見る分にはそれほど違和感は感じないのですが、他社の艦と並べるとやはり目立つので、大きさを揃えるためディティールアップパーツに変更します。
DSCN4948.jpg

Mk.41VLSは塗り分けて注意表示の赤いデカールを四方に貼ります。「あきづき」の時はエッチング手摺が大味だったのでVLS周囲の手摺は省略しましたが、今回は取り付けてみます。
DSCN4950.jpg

レーダー類は白い成型色でできていますが、光が透過してしまいそうなのと、塗料の乗りが悪いので、いちど薄くグレーのサーフェイサーを吹いてから改めて白で塗装します。
DSCN4955.jpg

形が似ているパーツは、ランナー番号ごと塗装してから切り離すと間違いがありません。
DSCN4960.jpg

できたパーツを取り付けます。
DSCN4968.jpg

作業用デッキクレーンは先端のフックまでモールドされてていい感じです。
DSCN4965.jpg

ヘリ格納庫上部の姿勢表示器は実物と比べると大振りです。これがインジェクションキットの限界だと思います。スケール感を重視するなら、0.3mm程度のプラ角棒に置き換えるといいと思います。
DSCN4962.jpg
DSCN7940.jpg

引き続き艤装を進めます。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

細部の艤装(1)細部の艤装(3) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。