SSブログ

資料をあつめる [1/700三笠]

三笠は日本で唯一現存する戦艦です。
製作する上で、第1級の資料となるこれを見ない手はありません。

というわけで、昨日戦艦三笠を見に横須賀へ行ってきました。
今まで横須賀には、遊びや仕事で、何度となく来たことはあるのですが、
恥ずかしながら、三笠はまだ見たことがありませんでした。

最寄りの駅は、京急横須賀中央駅です。
横須賀中央駅には思い出があります。
数年前に仕事で来た時のこと、駅に降りて、改札の前を歩いていると
なぜか足下にバナナの皮が落ちており、滑って転びそうになるという
レアかつベタな経験をしたのです。普通落ちてますかね。バナナの皮。
漫画ではよく見るシチュエーションかもしれませんが、
実際に体験したのは人生の中ではじめてでした。
あまりにベタすぎるので、何かのドッキリではないかと周囲をうかがったくらいです。
まあ、どうでもいい話なんですけどね。

そんなことを思い出しながら、駅を降りて歩くこと15分。三笠公園に到着しました。
東郷元帥像がお出迎えです。
生憎の曇り空です。金曜の予報では晴れそうだったのに!
DSC02312.JPG
DSC02314.JPG

まず、外観を調べます。船体は鋲接構造ですが、あまり鋲頭が目立ちませんね。
鋼板表面と面一(つらいち)になっているようです。
舷側にそって幅の狭いガングウェイが通っているはずなんですが、溶断されています。
右舷側には最近取付けたらしいものがありました。
DSC02326.JPG
DSC02340.JPG
DSC02329.JPG
宮崎駿の「風立ちぬ」のなかに、沈頭鋲の話が出てきますが、
あんな感じなんでしょうか。
船は鋼板が厚いので、鋼板を重ねて穴を開けて、そこに座グリをつけて、
平頭のリベットを差し込んで、裏側からガンガン叩く感じなんじゃないかと想像します。
造船技術も鋲接工法も詳しくないのでよくわかりませんが。

補修した後がけっこうあります。黄海海戦、日本海海戦、さらには佐世保湾内で爆沈と、
何度となく損傷している艦です。どれがいつのものかはわかりません。
DSC02496.JPG

中に入ります。見学料は大人500円です。
戦後、アメリカ軍に接収され、主砲、副砲、煙突、マスト、キセル型通風筒などが
取り外されてしまっているので、今あるそれらのものは、戦後作られたレプリカです。
DSC02375.JPG
DSC02371.JPG
DSC02392.JPG

木甲板もほぼすべて取り替えられてます。
後部艦橋基部の左舷側通路の床面部分だけは当時のままだそうです。
戦後張り替えられたものより、幅が広いです。
DSC02494.JPG

トイレ跡。床面がモダンなタイル張りになっています。さすがイギリス製です。
DSC02382.JPG

スカッパー。残飯捨てシューターです。これが舷側の四角い樋に通じるわけです。
変なとこばっかり目がいきます。
DSC02381.JPG

前部艦橋。水密区画以外の扉は木製だったようです。
DSC02414.JPG

前部露天艦橋。床面には日本海海戦時の幕僚の立ち位置がバミってあります。(笑)
DSC02482.JPG

測距儀。日本海海戦時これが付いていたわけではありません。
防衛庁の備品だったみたいです。銘板がかすれて良く見えません。
DSC02421.JPG
DSC02416.JPG

後部艦橋廻り。海図室のあるステージ部分の両舷ウィングが拡張されています。
日本海海戦時はもっと狭かったはず。
DSC02440.JPG

ラジアルボートダビットは、ほとんど取り外されて右舷側に2組だけです。
しかし舷側に基部の跡が残っており、設置位置が想像できます。
DSC02420.JPG

後部甲板。模型ではただの丸や四角のモールドですが、
実物を見ると、それらが途端に意味を持つようになります。
DSC02350.JPG

艦尾に位置する司令長官公室。豪華な調度品が帆船時代の名残を感じさせます。
DSC02456.JPG

艦尾のスタンウォークは床面が木製でした。
DSC02459.JPG

ここでは省略しますが、艦内にもたくさんの資料があり、
じっくり見ると1日ぐらいはつぶれるでしょう。

他にもたくさん写真を撮ってきたので、製作の資料として生かしたいと思います。
この後、ヴェルニー公園まで歩いて、軍港クルーズに乗ろうと思っていたのですが、
雨が降り出したので、やめて帰路につきました。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 2

知苦労度

こんばんは。
戦艦「三笠」、いいですね~。
模型では全長が駆逐艦並みの小さな艦に見えますけど、
やはり実物の写真をみると大きくて迫力がありますね。
木甲板の色調など、いろいろ模型制作の参考になりそうですね。

>バナナの皮
それはまた珍しい…(笑)。
街の中でそんなものが落ちていること自体、ちょっと考えられないですものね。
逆に田舎の道路沿いでは、色んなものが落ちてたりします…(汗)。
by 知苦労度 (2009-10-25 23:17) 

VAN

知苦労度さま、こんばんは。

>木甲板の色調など、いろいろ模型制作の参考になりそうですね。
現在そこが一番悩んでいる部分です。
どんな手法を使おうか、色調はどうしようか、
いろいろ悩んでおります。

>それはまた珍しい…(笑)。
ね、珍しいでしょう。
UFOの目撃例より少ないですよ。きっと。(VAN脳内調べ)
by VAN (2009-10-26 21:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。