SSブログ

「あっ、国後だ!」 [1/700国後]

最終回になりました。艦尾に旭日旗を揚げて完成です!
DSC01943.JPG

製作途中で気付いたのですが、ラフィングダビットがやや大きめですね。
ファインモールドのラジアルボートダビットセット小型艦用(AM-13)を使用しましたが、
それでも大きいです。根元の部分を切断して縮めた方がいいかもしれません。
DSC01933.JPG

説明を忘れていましたが、艦尾の爆雷装填台は、
投射器を挟んで艦尾側に移設してあります。
DSC01937.JPG
DSC01942.JPG

手のひらに収まる大きさです。
DSC01953.JPG

ではさっそく阿武隈にぶつけてみましょう!!(おいおい)
DSC01947.JPG

「あっ、国後だ!!」
DSC01948.JPG

どかーん!
DSC01950.JPG

最終的にキスカ島撤収作戦は大成功だったからよかったのですが、
これで失敗だったら目も当てられないですね。
しかし、国後の艦長はこの後どうなったんでしょうね。
やっぱり大目玉をくらったんでしょうか…。

最後は阿武隈と仲良く2ショットで。
DSC01945.JPG

海防艦国後を作る! ー完ー
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 6

知苦労度

こんばんは。
海防艦「国後」の完成おめでとうございます!
VAN様流の作り込みが素晴らしいです。艦橋の手旗信号台まで再現しているなんて、私にはとても真似できません…。
船体の塗装にXF-54ダークシーグレイを使われたとのこと、小艦艇にはちょうど良さそうですね。今度試してみたいと思います。

>製作途中で気付いたのですが、ラフィングダビットがやや大きめですね。
小型艦を制作する際は、艤装部品がどうしてもオーバースケールになりがちなので細部のバランスに苦労しますよね。市販のエッチングパーツでもオーバースケールなものが結構ありますし…。
でも、ピットロードのキット自体、スケール過大なモールドと艤装部品が多々ありますので、これはこれでバランスが取れていて良いのではないでしょうか。

余談。現在海防艦の写真集を改めて見直していて気付いたのですが、「国後」の昭和17年の写真を確認するとマストの上半分が白く塗粧されているように見えました。
昭和18年6月に撮影された特設給油船「日本丸」もマスト上半分が白かったので、もしかしたら同時期の「国後」も同じでは…? とちょっと考えてしまいました。
by 知苦労度 (2009-08-08 22:33) 

VAN

>知苦労度さま
ありがとうございます。

>艦橋の手旗信号台まで再現しているなんて
これが意外と簡単なのです。スパンの短いエッチング手摺を1スパン分切り取って、0.5-0.6mmくらいのピンバイスの軸に押してけてU字にします。それを瞬間接着剤で固定しただけです。
注意点はピンバイスの軸に強く押し付けすぎると折れてしまいますので、力加減に気を付けながら曲げることくらいです。(実際1本ダメにしてしまいました…。)
もともとはエッチングの手旗信号台を上手に組み立てることができなくて苦し紛れにやってみたのですが、なかなか効果大なので気に入っています。
機会があったら挑戦してみてください。

>船体の塗装にXF-54ダークシーグレイを使われたとのこと
XF-54について気になった点を少し。
他のタミヤのグレー系の塗料と比べると溶剤と顔料の分離が早いような気がします。また、分離しかけた状態で筆塗りすると、変なテカリが出たり、十分に撹拌した状態より暗めの仕上がりになるようです。採用する前に、試し塗りをしてから使った方がいいかもしれません。

>昭和17年の写真を確認するとマストの上半分が白く塗粧されているように見えました。
おおお、そうだったんですか!国後そのものの画像は見たことがなかったので、それは知りませんでした。
キスカ島撤収作戦時、巡洋艦、駆逐艦は第2煙突を白く塗っていたので、煙突1本しかない艦はどうだったんだろう、と思ってはいましたが、何かしらの識別塗粧か欺瞞塗粧を行っていたとしても、不自然ではありませんね。
できれば拙作に反映したいと思うのですが、マストのどの辺りから白いのか教えて頂けませんでしょうか?
by VAN (2009-08-09 18:20) 

知苦労度

VAN様、こんばんは。

なるほど、手旗信号台は手すりのエッチングパーツを丸めたものなんですね!
私は1/700では手すり・空中線を付けない制作方針なので、手旗信号台もいつも省略してしまいますが、今後1/350の模型を制作する際(いつ…?)に参考になりそうです。ありがとうございます。

>他のタミヤのグレー系の塗料と比べると溶剤と顔料の分離が早いような気がします。
>分離しかけた状態で筆塗りすると、変なテカリが出たり、十分に撹拌した状態より暗めの仕上がりになるようです。
アドバイスありがとうございます。
色によって塗料の特性が若干変化したり、乾燥後暗く沈んだ色調になったり、同色でも新品と瓶半分位減ったものとでは顔料のノビが違ったりする…のは私も感じています。
私のような筆塗りだと一度に全体を塗れませんから、注意していても色調・光沢ムラが出たりするんですよね…(汗)。やっぱり筆塗りは難しいです。

>マストのどの辺りから白いのか教えて頂けませんでしょうか?
前檣はループアンテナの頂点部の高さ位から、後檣は2番砲の少し上辺りからのよう(不鮮明な写真なので…汗)ですが、言葉で説明してもわかりにくいですので、幣サイト内に画像をアップしました。

http://www.geocities.jp/doutoh_ar/TEMP/kunashiri-1.jpg
http://www.geocities.jp/doutoh_ar/TEMP/kunashiri-2.jpg

(著作権的に……ですので、VAN様が確認されましたら、すぐに削除します。)
by 知苦労度 (2009-08-09 22:59) 

VAN

>知苦労度さま
確認しました。ありがとうございました。
by VAN (2009-08-09 23:45) 

日本海軍!

凄くかっくいい!!!

by 日本海軍! (2011-09-18 23:42) 

VAN

日本海軍!さま、はじめまして。

>凄くかっくいい!!!
ありがとうございます!
by VAN (2011-09-19 20:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。