SSブログ

前部構造物の工作(1) [1/700DD116てるづき]

「てるづき」は前部構造物の工作に移ります。

艦橋構造物を組み立てますが、これも後部構造物同様こまかく分割されていて、とても組みにくくなっています。内側を見ると使われていないガイドモールドもいくつかあり、設計者の試行錯誤の痕跡が伺えます。
主なディティールアップ項目は以下の通り。

1)クリアパーツを効果的に透過させるため内部支柱をカット。
2)舷灯モールドはパテ埋めして塗装で再現する。
3)左舷側に自走式デコイ投射機のハッチは存在しないので、パテで埋める。
4)組立ての都合上、アンテナスポンソンは一度取り外しておく。
5)右舷側の水密扉は1箇所なので不要な扉モールドは削る。
6)水密扉の右舷側に開口があるので塗装で再現する。
7)アンテナスポンソンは少し低い位置にあるので、一度カットして再度取り付ける。
8)艦尾側壁面のモールドが足りないので追加。他各所足りないモールドを追加。
9)舷梯ハッチに分割線が足りないのでけがく。
DSCN4353.jpg
DSCN4355.jpg
DSCN8131.jpg
DSCN7953.jpg
DSCN8123.jpg

両舷ウィングデッキ床面をジャーマングレーで塗っておきます。ここの床面には黒色の滑り止めマットが敷かれています。緑色のものもあります。
艦橋窓下部にジャッキステーを取り付けました。以前作った「あきづき」「ひゅうが」と同様に垂直ラッタルのエッチングパーツを半分にカットしたものを使っています。
この後艦橋周辺だけ塗装しておきます。
DSCN4362.jpg

艦橋部はクリアパーツが用意されているので、今回はそれを使ってみます。
クリアパーツのゲートは艦橋窓正面の内側にあり、これを削ってコンパウンドで慎重に磨いていたのですが、途中でヒビが入り始めあわてて中止しました。クリアパーツのゲート位置はもう少し気を配って欲しい。
クリアパーツを接着すると接合部にわずかな隙間ができるので、パテで埋め。0.3mmプラ角棒を刻んでワイパー駆動部のモールドを付けました。
艦橋正面の航海灯のモールドがないので(組立図にはある)プラ材でスクラッチしました。(矢印部)
DSCN4359.jpg

内側を薄めたクリアグリーンで塗り、マスキングします。(株)AIZU PROJECT の0.7mm幅マスキングテープを使用しています。
DSCN4365.jpg

塗装するとこんな感じです。
DSCN4370.jpg

艦橋上下パーツを接着します。クリアパーツ部の接着にはコニシのGクリヤーボンドを使いました。
DSCN4371.jpg

今後は艦橋窓の部分にマスキングをして塗装を進めていきます。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。